▼注意
ページ表示中は暴れないで黙って見ていればレイアウトが崩れないようです(笑)
レイアウトが崩れて見づらい時は再表示して下さい。(再表示のショートカットは「F5」です)
▼概要
HD BENCH Ver3.22
↑このベンチマークソフトでの結果です。
計測前に常駐ソフトを終了しておくとALL値が上がるようです。ディスプレイは基本的に1024×768(16Bit)で計測して下さい。
測定が終わったらメニューボタンの「Copy」でクリップボードに転送し、新規テキスト文章にペーストしたテキストファイルを私まで提出〜♪
(提出する際、テキストの隅の方にでもPC-NameModel(パソコンの型番、自作機なら自作機)を書いてくれ〜(願)
あと、PC-Nameの方は15Byte以下でお願いします。あんまり長い名前だと欄に収まりきれないからです(苦笑)
最後に‥、協力して下さった皆さん、ありがとうございます(礼) 更新日 2001/2/11
▼基本的スペック
PC-Name ALL Model Processor OS VideoCard Memory
脱PCI/GA1号 36568 自作機 AMD Athlon 1008.82MHz Windows Millennium NVIDIA GeForce2 Ultra 392,252KByte
Treatia 34500 管理人自作機(FSB105 OC) AMD Athlon 681.52MHz Windows 2000 SP1 Radeon DDR 130,544KByte
かわはぎ1号改3 26565 自作機(700→933OC) Pentium III 933.25MHz Windows 98 SE Matrox Millennium G400 DualHead - English 261,016KByte
ORACLE 26495 自作機 Pentium III 801.69MHz Windows Millennium NVIDIA GeForce DDR 130,128KByte
VAIO L700改2 19553 SONY VAIO PCV-L700/BP Celeron 879.78MHz Windows 98 SE RAGE LT PRO AGP 2X (English) 195,484KByte
HM-01@815E 17867 自作機(815E Chipset) Pentium III 701.20MHz Windows 2000 Canopus SPECTRA 7400 261,596KByte
VAIO L700改 17104 SONY VAIO PCV-L700/BP Pentium III 601.26MHz Windows 98 RAGE LT PRO AGP 2X (English) 195,500KByte
かわはぎ1号 16433 自作機 Pentium III 504.66MHz Windows 98 SE Matrox Millennium G400 DualHead - English 260,804KByte
HM-01 15302 自作機 Pentium III 701.02MHz Windows 2000 Canopus SPECTRA 7400 261,616KByte
HM-01@933 15192 自作機(700→933OC) Pentium III 932.49MHz Windows 2000 Canopus SPECTRA 7400 392,688KByte
DOS/V君1号 14586 自作機(故障中:笑) AMD Athlon 706.88MHz Windows 98 Graphics Blaster RIVA TNT 129,952KByte
エレキマン 13989 IBM Aptiva 47L AMD K6-2 531.48MHz Windows 98 SE SiS 540 56,352KByte
アトリエB 13630 自作機 Pentium III 551.16MHz Windows 98 SE ASUS AGP-V3800 SGRAM v2.26 260,968KByte
イトキンドライブ 12056 Frontier AMD K6 234.12MHz Windows 98 Matrox Mystique PowerDesk 64,528KByte
Yggdrasil System 9581 SONY VAIO PCG-Z505GR/K Pentium III 644.84MHz Windows 2000 NeoMagic MagicMedia256XL+ 261,616KByte
90R 9328 自作機(CPU交換後) AMD K6-2 501.03MHz Windows 98 3dfx Voodoo Banshee 129,996KByte
Petite 8740 BIBLO MF/926(HDD交換後) Celeron 265.44MHz Windows Millennium NeoMagic MagicMedia 256AV 64,584KByte
90B 7611 自作機 AMD K6-2 300.64MHz Windows 98 3dfx Voodoo Banshee 129,996KByte
Tranpuillo 7229 FUJITSU BIBLO NE/36X Celeron 363.84MHz Windows 98 RAGE MOBILITY AGP (日本語) 129,996KByte
Petite.log 5605 FUJITSU BIBLO MF/926 Celeron 265.43MHz Windows 98 NeoMagic MagicMedia 256AV 64,496KByte
MC 4328 FUJITSU BIBLO MC Pentium 232.06MHz Windows 98 NeoMagic MagicGraph 128XD   64,492KByte
きゅっぱち君1号 1713 PC-98 Pentium 120.44MHz Windows 95 PC-9821 Xe10,Xa7e,Xb10,V7/S5K/S7K,V10/S5K/S7K,V12/13 (Cirrus Logic) 14,740KByte
▼ベンチマーク結果
PC-Name ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy
脱PCI/GA1号 36568 39158 47308 15297 18329 23334 84 51333 47757 6518 1599 66927 42666 30962
Treatia 34500 29148 35457 13310 16374 20462 75 54189 50589 6575 1118 67279 51638 17558
かわはぎ1号改3 26565 42570 39473 15853 13976 21670 86 44765 72000 8072 653 30526 24021 25460
ORACLE 26495 32226 33865 13913 14128 19849 74 46548 48546 5811 1029 30475 29637 31500
VAIO L700改2 19553 35389 37187 13250 11054 19636 29 11111 26111 2095 30 28326 22260 16718
HM-01@815E 17867 31936 31817 11512 13563 17708 59 30916 26981 17116 640 20458 24615 4811
VAIO L700改 17104 24164 25391 7711 10948 11549 29 10128 22974 1751 26 28523 21178 16312
かわはぎ1号 16433 22279 23326 7774 7876 10641 0 41096 51918 3871 651 6960 6580 6522
HM-01 15302 31387 31274 12073 12337 19021 74 31499 27353 16856 638 18107 13446 2978
HM-01@933 15192 42500 42344 15303 12021 21500 30 23971 22118 10412 93 14007 13281 2856
DOS/V君1号 14586 28499 34492 12023 16886 20772 50 24519 30354 12878 339 12329 10554 8158
エレキマン 13989 24420 15577 7347 4804 10341 28 13367 15528 2357 135 19710 20058 14119
アトリエB 13630 22158 23285 8797 10641 12694 59 30148 35304 3432 526 15329 17916 2618
イトキンドライブ 12056 11065 7111 9357 4196 8382 3 8753 15556 1355 13 19654 20097 12580
Yggdrasil System 9581 29406 29298 11206 10596 13098 9 5516 5502 2159 17 11616 9878 1288
90R 9328 24283 15505 12850 4851 12180 83 33123 25541 2590 341 7610 6159 1308
Petite 8740 10619 11164 5435 7729 8597 9 8557 8701 991 19 15850 13517 3980
90B 7611 14553 9296 13357 5422 10749 81 24146 19370 1534 340 7739 6495 1462
Tranpuillo 7229 14610 15352 7052 8546 9616 19 6104 9593 1209 18 9368 9587 1797
Petite.log 5605 10665 11208 5466 7880 8691 19 8173 6722 817 19 7145 6536 1510
MC 4328 8976 6881 4807 5271 7250 2 2369 2911 695 42 6294 6167 1420
きゅっぱち君1号 1713 4420 3291 608 101 138 3 1757 1745 376 11 2498 2441 1069
ALLグラフ
CPUグラフ
Memoryグラフ
Videoグラフ
ドライブグラフ
執筆 2000/11/16
▼ALL
 特に言う事が無いです(汗
んで、この「HD BENCH」というソフトはHDD関連の点数配分が高いです。
早い話、ALL値を上げたいならRAID:0を組むとか大容量で高速のHDDに
変えればばすぐ上がります。
(SCSIで10000回転のHDDでRAID/0にすれば恐ろしいスコアを叩き出すでしょう(笑)
 ちなみに「ベンチマークの点数が良い=良いパソコン」という方程式は成り立ちません。
ビジネスアプリケーションしか使わない人に3Dビデオカードは必要ですか?
2Dなら最近の製品だと実際に体感できるほどの差はありません。
 要するに自分のニーズをしっかりと把握することです。
(とか言って、数値に出来る性能を比べるのは面白いのでこんなページが出来てます(汗)
○平均スペック
登録パソ数 平均ALL値 平均CPUクロック 平均メモリ容量
22 15181 566MHz 175MByte
 今や1.5GHzのCPUが出回っているくらいですから決して平均CPUクロックは高い
とは言えませんね。(今の旬は700MHzあたりでしょうか‥?)
 メモリはすでに平均128MBを超しています(汗
Win2000を搭載しているパソも多い結果でしょうか‥?
▼CPU
 かつてはCPUと言ったらIntelしかなく、ほどんどIntelの独占状態でした。
しかし最近はAMDも頑張ってますね♪
 実際、エンハンスト3DNow!の拡張命令を引っさげてローエンド、ハイエンドCPU
共にIntelを脅かしています。
 ちなみに同クロックで、AMDのバリューCPUはIntelのハイエンドCPUに対抗出来ます。
それにお値段では約2倍の差をつけてDuronの勝ちです。
左のグラフのHM-01とDOS/V君1号はどっちも700MHzです。
PC-Name HM-01 DOS/V君1号
種類 PenIII(Coppermine) Athlon(K75)
L2_Cash オンダイ オフダイ
 AMDがK75コア(つまりはL2がフルスピードじゃない)という弱点がありつつも
グラフでは見事Athlon700MHzが勝っています。(僅かだけど(汗)
 これで雷鳥(Thunderbird)だったらさらに差が広がるのは想像に難くないですね。
○まとめ
・Pentiumは整数演算処理が得意でAthlonは浮動小数点演算処理が得意
整数演算ではPenIII650MHzとAthlon700MHzを比較した場合Pentiumの勝ち。
・600>500EB=550>K6-2 533という方程式がグラフによって証明できる。
 しかしPentium4やら266MHz版雷鳥など恐ろしい世の中になったモンです。
今なんか雷鳥1GHzなんか3万円で買えるしね♪
 いや〜、良いご時世になった(嬉)
▼メモリ
 メモリは雲泥の差って言うほどばらつきがありません。
ローエンドからハイエンドまで他のグラフに比べたら結構僅差ですね。
 メモリも大容量化が進んでますがWin9xカーネルでは128MB以上
以上搭載してもあまり恩恵を受ける事は無いらしいです。
. ‥というのも128MB以上使い切ったらメモリースワッピング、
ガーベージコレクションが発生して、最悪の場合OSがハングアップ
してしまうからなそうです。(つまり256MB使い切る前に落ちる(ぉ)
 大容量メモリならWin2000カーネルですね♪
 さて、そろそろ私達の前にDDR-SDRAMが姿を現すハズです。
Intelの見込んだDirect RDRAMは知らん!(ぉ
 ‥というか、ここの管理人はIntel out-sideです(笑)
○参考価格 (執筆現在)
・PC-2100 DDR SDRAM 184Pin 128MB Unbuffered 19800円
 DDR対応チップセットはAMD760が1番乗りです。
(早く出てくれ〜、AMD760搭載M/B!(切実)
 そう言えば、IntelがDDR-SDRAMに乗り換えたようですね。
▼グラフィック
 最近ビデオカードはnVIDIAが独走状態ですね。
GeForce2 GTSやGeForce2 MXが出回り中‥‥。
そんなご時世の中、ATIからRADEON登場です♪
頑張れ!Charisma Engine!(笑)
 しかしnVIDIAがGeForce2 Ultraで巻き返し(涙)
 GeForce2 ProとかGeForce2 Ultraとか、GeForce2 MXとか、
あんまり性能が変わらないのが沢山出てきてベンダーは辟易中…
(特にGeForce2 Proの位置付けが難しいね‥)
 それと次世代ビデオチップNV20がそろそろ発表されるハズなので
GeForce2 Ultraは短命なビデオチップになるハズです。
(購入する人はよく考えて下さいね(笑)
 さて、左のグラフの90Rと90Bにご注目!
これは上の基本的スペック表を見てもらえば分かりますが、
CPUが300MHzから500MHzにパワーアップされた同一パソです。
(OCしたワケではなく、ちゃんとCPUを交換された模様‥)
 CPUを変えてもメモリやドライブの結果はあまり変化しません。
1番変化があったのはビデオカードの結果です。
(整数演算などが上がるのは当たり前!)
 これはCPUの遅さがボトルネックとなりビデオカード本来の
性能が発揮できてなかったという状態です。
 ちなみにすでにビデオカードの限界値に到達しているCPUの場合、
それ以上のCPUを積んでもビデオカードベンチマークの結果は
向上しません。(‥と、筆者の予想(汗)
▼ドライブ
 このベンチマークソフトで最大に重要視しているドライブです(笑)
. なぜか他の項目より配点が高いんですよね〜。
(CPUなら納得出来たが何故ドライブ!?)
 このベンチマークソフト製作者さんはよっぽどHDDが好きなんですね♪(違
 さて、HDDの進化は目覚しいものがあります(IDE)
ATA-66だと思ったらすでにATA-100規格の登場。
 1GBあたり600円をきったと思ったらすでに400円相当まで安く‥
もはやHDのバックアップはHDで、そしてDVDは絶体絶命です(笑)
 読み書きの早さは回転数とプラッタ容量で決まります。
一枚あたりのプラッタ容量が多いと記録密度が高いという事なので
同じ一回転でも読み書き出来る容量が増えます。
 回転スピードも読み書き出来る容量に比例しますが、
回転数の違いよりも記録密度向上の方がデータ読み書きに与える
影響が大きいです。
(体感速度はバッファー容量やシーク時間の総合で速さが決まりますが‥(汗)
 しかし、80GBや1プラッタあたり20GBと来るところまで来たねぇ〜。
▼管理人自作機(仮設置(汗)
パーツ       製品名      
Mother Board MSI K7T Pro 2-A       OC&安定性だったらやっぱりコレでしょう!
CPU AMD Duron 650MHz SocketA (L1 Open)   L1 Closeバージョンが欲しかった(ちっ)
Clloer Fan Kanie HedgeHog238M ( 5400rpm )     Raid0のHDD音が聞こえないほど爆音です(汗
Memory PC-133 SDRAM 184Pin 128MB CL3 (No Bland)   SEITECと書いてあったが知らないです
Video Board ATI RADEON 64MB DDR Video In / Video Out (Box J) ベンチマークが不得意のCharisma Engineちゃんです(汗
Hard Disk IBM Deskstar 75GXP DTLA-307045 ATA-100 45GB C: 90GBもあるパソが完成しました(笑
Hard Disk IBM Deskstar 75GXP DTLA-307045 ATA-100 45GB   CPUファンに比べたら超静音です(汗
RAID Card Promise Fast Trak 100       OCするならあった方がいいね♪
DVD Draive Pioneer DVD-115       なんでデジタル出力ないんじゃー!
Sound Board Creative Sound Blaster Live! Platinum PLUS for DOS/V JAZZシリーズの人は気をつけよう、でっぱります(笑)
Display SAMSUNG SyncMaster 170MP 17TFT   値崩れするCPUより値崩れしにくいディスプレイに思いっきり投資(ぉ
Case JAZZ LV Grand Blue Limited Edition 335W   SB Live!の5.25フロントが物理的相性によりネジ止め出来ません(苦笑)
Floppy Disk Draive MITSUMI 353M3         無難どころ
Modem Melco IGM-PCI56KH       普通
LAN Card Corega CG-FEPCITXL 100/10Base     これも普通
Keyboard Microsoft Internet Keyboard Pro 112Key PS/2   メンブレン
Mouse Logicool iFeel Mouse OM-44UF     振動するけどデフォルトの設定じゃ全然役に立たない(汗
OS Microsoft Windows Millennium Edition (OEM)   起動音、Windows2000と同じじゃん!
OS Microsoft Windows 2000 Professional (OEM) Service Pack 1 なかなかナイスです<Win2000
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.22  (C)EP82改/かず ★ ★ ★  
M/B Name    MSI K7T Pro 2-A (PC-Name "Treatia")   3DMark2000 Pro ver1.1
Processor   AMD Athlon 681.52MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 0]     
Cache       L1_Data:[64K]  L1_Instruction:[64K]  L2:[1K]       2708
Name String AMD Duron(tm) Processor  
VideoCard   Radeon DDR    
Resolution  1024x768 (16Bit color)    Super π    
Memory      130,544 KByte       
OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1      104万桁 3分18秒
Date        2000/12/18  15:01   
   
VIA Bus Master IDE Controller   Win Bench99 ver1.2    
プライマリ IDE チャネル      
  PIONEER DVD-ROM DVD-115   英語なので使い方が分かりません(汗
   
Win2000 Promise FastTrak100 (tm) Controller  
  Promise 2+0 Stripe/RAID01.10  
    ○ベンチマークを見る限りローエンドパソ‥(涙
ARK Virtual CD Controller Device   CPUとメモリが安物だからね‥。
  ARK     Virtual CD A    4.00  
  ARK     Virtual CD B    4.00    ベンチマークに表れないディスプレイとケースに投資。
  ARK     Virtual CD C    4.00  
  ARK     Virtual CD D    4.00  
  ARK     Virtual CD E    4.00  
  ARK     Virtual CD F    4.00  
   
VIA Bus Master IDE Controller  
セカンダリ IDE チャネル  
   
   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw  
 34500    29148   35457    13310   16374    20462          75  
   
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive  
    54189  50589    6575    1118   67279   51638   17558  C:\100MB
.